名前 | 鈴木 宏幸 | 設計事務所 | アトリエ137一級建築士事務所 |
---|---|---|---|
住所 | 東京都 目黒区八雲 3-7-4 | ||
URL | http://www.atelier137-archi.com/ | ||
TEL/FAX | 03-5726-9137/ | 生年月日 | |
血液型 | A型 | 出身地 | 栃木県 |
メッセージ | 家は明るく、楽しく、気持ちよく。 より豊かで快適な生活を楽しむための家づくり。住まい手の生活スタイルや敷地の周辺環境を生かした空間づくりを心がけています。 住宅を設計するとき、「ひとつ屋根の下」的な・・そういう感覚を大切にしています。 仕切られた部屋の集合体でなく、大きなひとつの空間の中にいるような家。よい住まいとは、そういうものではないかと思っています。それぞれの部屋のつながりを大切にした空間づくり。人も空気もよどみなく、つながっているような・・・そんな家をつくりたいと考えています。 木やしっくい、珪藻土といった自然素材を大切に表現したいと思っています。 ブログ始めました。 家づくりのプロセスや建築のことはもちろん、日々感じたことなど綴っています。 http://ameblo.jp/atelier137 |
||
プロフィール | 一級建築士 71 栃木県宇都宮市生まれ 93 芝浦工業大学 工学部建築工学科 卒業 95 同 大学院修士課程 建設工学専攻 修了 設計事務所勤務を経て 03 アトリエ137 創業 |
||
受賞歴 |
設計対象 | 住宅 集合住宅 リフォーム オフィス 店舗 ビル 家具・プロダクト 小屋 | ||
---|---|---|---|
設計料 | 目安 | 12% | |
最低ライン | 300万以上 | ||
得意技 | 構造 | 木造(全般) 鉄骨造 RC造 | |
条件 | 外断熱 バリアフリー 自然エネルギー 暖炉 植栽 | ||
雰囲気 | 温もり 箱型 黒 白 吹抜 縁側 | ||
予算帯 | 豪邸 普通の | ||
環境 | 寒冷地 密集地 海 山 崖 | ||
仕事で優先するもの | コミュニケーション | ||
スタイル | |||
好きなこと | 本・雑誌 | なまけ者のさとり方 火の鳥 ボーダー NATIONAL GEOGRAPHIC | |
映画 | 男はつらいよ デッドマン ライフ・イズ・ビューティフル 天使がくれた時間 グランブルー ユージョラルサスペクツ 猿の惑星 | ||
趣味 | べスパ 自転車 映画 音楽 お酒を少々 ゴルフ | ||
他の団体への登録 | 建築士会 |
プロフィール | 家づくり相談 | 建築作品 |
設計プラン | オープンハウス・イベント情報 | お気に入り |
このページは建築士、鈴木 宏幸 さんのプロフィールページです。設計市場(せっけいいちば)では、鈴木 宏幸 さん含む、全国各地の建築士の方々に、オーダーメイドの注文住宅や、リノベーション、オリジナル家具の発注など、様々な建築物の設計コンペを無料で依頼することが出来ます。設計コンペを開催した際には、応募してきた建築士の中からお好きな建築士の方を選んで、家や家具などの設計プランの相談を進めていくことになります。鈴木 宏幸 さんの依頼可能エリアや設計対象・受賞歴などのプロフィールを、コンペ開催の参考情報としてご確認ください。